お知らせ
- 臨時休診のお知らせ 2023.05.19
- 5月19日(金)は、午後休診とさせて頂きます。
また、皮膚科のみ午前も休診とさせて頂きます。
何卒よろしくお願いいたします。 - 臨時休診のお知らせ
- 5月20日(土)は臨時休診とさせて頂きます。
- マイナンバーカードによる資格確認 2023.03.31
- 【医療情報・システム基盤整備体制充実加算について】
令和5年4月よりオンライン資格確認システム(マイナンバーカードでの確認)が義務化されることに伴い、医療情報・システム基盤整備体制充実加算として算定いたします。
正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカード保険証によるオンライン資格確認のご協力をお願いいたします。
医療証等の公費負担制度をご利用の方は、引き続き医療証のご提示は必要となります。 - 患者さまへお願い 2023.03.13
- ・発熱(10日以内に微熱、発熱があった方)
・風邪症状(軽症の方も含め)
・咳、咽頭痛
などの症状がある方は院内には入らず、 必ず電話連絡を事前にお願い致します。
診療は時間指定になります。現在「発熱外来は行っておりません」ので症状によっては診療できない場合もございます。
当院では感染対策として、引き続き上記の診療体制をとらせて頂きますのでご了承ください。 - マスク着用のお願い 2023.03.13
- 当院には高齢者の患者様も多く来院されます。 厚生労働省も医療機関ではマスクの着用を推奨しており、 当院へご来院の際には引き続きマスクの着用をお願い致します。
- 胃カメラ・腹部超音波検査について2023.02.01
- 「胃カメラ・腹部超音波検査」の新規の患者様の受け入れを再開いたしました。
- 診察時間変更のお知らせ
- 2017年12月より、診療時間が下記日程に変更となります。
【月・水・金】午前 9:00~12:00 午後 15:00~18:00、【火・木・土】午前 9:00~12:00 - 皮膚科外来の診療時間変更のお知らせ
- 皮膚科外来の診察日が水曜午前・金曜午前に変更となります。
発熱や⾵邪症状がある⽅
必ずご一読ください
- 発熱(10日以内に微熱、発熱があった方)
- 風邪症状(軽症の方も含め)
- 咳、咽頭痛
上記の症状がある方は院内に入らず「必ず電話連絡」をお願い致します。
「発熱外来は行っておりません」ので症状によっては診療できない場合もございます。
ご了承ください。
※当院では入口・待合室の空間・導線の経路の予防策が困難なため「新型コロナウイルス感染症の疑い」のある患者さまのPCR検査等は、院外スペースにて行っております。詳細は、お問い合わせ下さい。
東京都発熱相談センター(土曜・日曜・祝日を含む毎日)
24時間 ☎ 03-5320-4592
南多摩保健所内(日中)
平日9時~17時まで ☎ 042-371-7661
Feature
当院の特徴

皮膚科診療
皮膚科の医師によるアトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん、皮膚炎などの皮膚科診療を行っております。
その他、巻き爪手術・処置、いぼの冷凍凝固治療、皮膚・皮下腫瘍摘出手術などの外科手術も可能な限り対応しております。


消化器、肝臓専門医
院⻑は消化器病専門医、肝臓専門医です。
症状の有無にかかわらず、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

産業医
企業での産業医をしており、⼼⾝の健康の保持増進を⽬指しています。
健康診断の再検査などございましたら、お気軽にご相談ください。

Dermatology
皮膚科

当院では⽪膚科の診療も⾏っております。
専⾨の⼥性医師が在籍しており、
患者様ひとりひとりに寄り添い、しっかり話を聞く診療を⼼がけております。
少しでも気になることがございましたら、ぜひ⼀度ご相談ください。
※皮膚科外来診療:水曜午前(10:00~12:00)・金曜午前(10:00~12:00)
詳しくはこちらGreeting
ごあいさつ

当院の治療方針
近年、⽣活様式の変化等の理由により、糖尿病などの⽣活習慣病の患者数が増加しています。
症状がなくとも、"命"と"健康寿命"を損なわないために、各種の検査・検診を定期的に受けていただきたいと考えています。
また、当院は家庭医として地域の皆様のプライマリケアに⼒を⼊れております。
お⼦様の診療もいたしておりますので、お気軽にお問合せください。
少しでも不安なことがあれば、まずはお気軽な気持ちで当院にご相談ください。
患者様が安⼼してご来院いただけますよう、スタッフ⼀同、お待ちしております。
Medical cooperation hospital
医療連携病院
当院では医療連携を⾏っております。